ド素人が情報システム管理者になるために

パソコンもド素人なのに、情報システム管理者になってしまった。情報システム管理者になるために必要なパソコンの知識とは?ド素人がド素人なりに、ただただ分かりやすく説明していきます!

パソコンのパーツをざっくり知る。メモリ編。

// メモリという部品って何だろう? (※この記事は2018年12月28日に更新しました。) パソコンを知ることは、パソコンの部品(パーツ)を知ることです。 ということで、次に知っておく必要がある部品が「メモリ」です。 「メモリ」と聞くと、「デー…

パソコンのパーツをざっくり知る。CPU編。

// この記事は2018年12月24日に更新しました。 CPUって何? パソコンを知るためには、パソコンの部品(パーツ)を知ることから。 ということで、まず知っておく必要がある部品がCPU(シーピーユー)です。 一番最初にCPUを知っておくべき理由…

情報システム管理者がWindowsで知っておくべきこと。Windowsを更新する理由。Windowsの種類。Windowsの買い方。

// Windowsで知っておくべきこと ド素人情報システム管理者のあーろんです。 情報システム管理者として、Windowsで知っておくべき最低限のことです。 これだけ知っておけば、単なるド素人からド素人情報システム管理者になれるはずです(汗) Windowsを更新…

ド素人なりにパソコンに詳しくなるためには、どんな風にパソコンを勉強するべきか

パソコンを勉強すること 情報システム管理者として働くことになってしまった、あーろんです。 僕のパソコンの能力ですが・・・ 入力速度はあまり早くないですが、ブラインドタッチはできます。 エクセルでは、簡単な関数は使えます。 ワードで文書を起案する…

【エピソード7】ライセンス管理や情報セキュリティ

情報システムを管理する方法 ライセンス管理をすること Iさん「情報システムの管理は、色々な方法があるんだ。例えば、パソコンがどこに設置されているのか把握するよね。」 あーろん『物品としての管理ですね。』 Iさん「そうだね。そのほかには、パソコ…

【エピソード6】情報システム管理って何?

情報システム管理って何? Iさん「ところで、【情報システム】って何を指すと思う?」 あーろん『えっ!?パソコンやネットワークのことじゃないんですか?』 Iさん「パソコンやネットワークも【情報システム】の一部だよ。」 あーろん『ほかに何があるん…

【エピソード5】情報システム管理者としての心構えとは?

情報システム管理者としての心構え 引き継ぎの続きです。 Iさん「パソコンやネットワークを管理する、あーろんくんの情報システム管理者の仕事のイメージ通りだったね?」 あーろん『そうですね。パソコンが動かない、ネットワークにつながらない、そんな時…

【エピソード4】情報システム管理者の重要性って何?

情報システム管理者の重要性 とりあえず、引継ぎを受けてから考えよう。 よくある 先送り をしていました。 とはいえ、その引継ぎの日は、やってきます。 引継ぎをしてくれるのは、先輩のIさんでした。 Iさんは、支社の情報システム管理者として働きながら…

【エピソード3】 情報システム管理者を調べてみた。

情報システム管理者を調べてみた。 あーろんです。 前回の続きです。 ちょっと、調べてみようかな…ということで、インターネットで検索してみました。 ウィキペディア(Wikipedia)には、「情報システム管理者」は該当がありませんでしたが、「情報システム…

【エピソード2】情報システム管理者って何?

僕の中の「情報システム管理者」はこんなイメージ どうも、あーろんです。 前回の続きです。 前任者のIさんから情報システム管理者の引継ぎを受けることに決まりました。 情報システム管理者って、具体的には何をしているんだろう?? それが最初の疑問でし…

【エピソード1】始まりは突然に

どうして情報システム管理者になってしまったのか。 情報システム管理者のあーろんです。 まずは、私が情報システム管理者になった経緯をお話ししたいと思います。 私は、とある企業の本社ではなく、支社に勤めていました。 本社は東京で、私が勤める支社は…

はじめまして

情報システム管理者って何!? はじめまして『あーろん』と申します。 私は、とある企業の情報システム管理者をしています。 情報システム管理者って何だ?と思いますよね。 情報システム管理者のイメージってどんなものですか? ちなみに、私の情報システム…