ド素人が情報システム管理者になるために

パソコンもド素人なのに、情報システム管理者になってしまった。情報システム管理者になるために必要なパソコンの知識とは?ド素人がド素人なりに、ただただ分かりやすく説明していきます!

【エピソード4】情報システム管理者の重要性って何?

情報システム管理者の重要性

f:id:dosiroutozyosisu:20181215011432j:plain

とりあえず、引継ぎを受けてから考えよう。

 

よくある 先送り をしていました。

 

とはいえ、その引継ぎの日は、やってきます。

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain 

引継ぎをしてくれるのは、先輩のIさんでした。

Iさんは、支社の情報システム管理者として働きながらも、経理部門の中間管理職も担っていました。

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「あーろんくん、久しぶり!引継ぎよろしくね!」

 

あーろん『ご無沙汰してます。こちらこそよろしくお願いします。

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plainIさん「あーろんくんは、パソコン詳しいんだよね?」

 

あーろん『N課長から言ってました?。いやー、全然詳しくないですよ(;´Д`』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plainIさん「あれ?そうなの?まぁ、パソコンが嫌いじゃなければ、大丈夫だよ。」

 

あーろん『パソコンは、仕事でエクセルやワードを使うくらいです。好きか嫌いか、どちらでもないですが、パソコンに関して勉強したいなとは思っていました。』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「俺も担当になる前は全然知らなかったよ。実際、情報システム管理者として1年くらいしか担当してないから、今もめちゃくちゃ詳しいという訳じゃないんだけどね。』

 

あーろん『そ、そうなんですか!?』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「仕事としてやって身につけていったよ!あーろんくんと同じ状態だったんだ。でも今では何とかやってるからね!なせばなるだよ!」

 

あーろん『…な、なるほど。情報システム管理者なのに、根性論だなぁ。)』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain  Iさん「さっそくだけど、情報システム管理者は、情報システム管理する仕事だよ。」

 

あーろん『そのまんまですね。

f:id:dosiroutozyosisu:20181215013457j:plain

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「そ、そのとおり!例えば、動かなくなったパソコンを直すことは、パソコンを管理するってことだよね。これも情報システム管理者の仕事だよ。」

 

あーろん『それが、私のイメージしていた情報システム管理者の仕事です。』 

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「そうだよね。俺も情報システム管理者になる前はそうだったよ~。パソコンの管理以外には、例えば、ネットワークにつながらないときの対応があるよ。これはネットワークの管理だよね。」

 

あーろん『それも、僕の情報システム管理者のイメージですね。なんだか、情報システム管理者管理する対象はたくさんありそうですね。』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plain Iさん「そうだね。たくさんあるね。そして、情報システム管理者は、パソコンやネットワークを問題なく使える状態を常に維持しなければならないんだ。」

 

あーろん『そう考えると、すごく重要な仕事ですね。パソコンやネットワークが使えないと仕事にならないですもんね。』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plainIさん「そのとおり!情報システム管理者の仕事は、とても重要なんだよ。」

 

あーろん『僕で大丈夫ですかね。』

 

f:id:dosiroutozyosisu:20181214001246p:plainIさん「なんとかなるよ!」

 

根性論者のIさんからの引き継ぎは、まだまだ続きます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

あーろんでした!